35週までの定期検診

産休に入り、進んでいなかった準備を少しずつ進めているなか

気がかりなことがあった。

胎動を感じる位置が高くならないということだ。

 

 

要するに逆子ということだ。

中のひとが自分の腹のなかを横たわっているように

なんとなくではあったが日々感じていた。

病院で診てもらうと案の定逆子といわれ、

ついには逆子体操を毎日するようにと指導を受けた。

35週の段階で再度検診を受け、なおっていないようなら

次のうちのどちらかを選ばないといけないよ、と医師。

ひとつは『38〜39週くらいで帝王切開』、

もうひとつは『40週くらいで外回転術』。

どちらも前回のお産では経験がない。

説明不要だと思うが、帝王切開というと腹を切って子宮を切って

中のひとを取り出すという方法。

外回転術とはその名のとおりで腹の外から中のひとを医師の手で

ぐるりと動かしなんとか頭を下にもってこようとする方法。

外回転術の成功率は50%くらい、状況によっては改善できず

結果帝王切開となることもあるとの説明もあった。

 

 

ひとまず医師に言われるがまま、逆子体操を毎晩行った。

四つん這いになって、頭から胸を下げてお尻を高くする。

このポーズを10〜15分続け、時間が経ったら左右どちらかを下にして

横になりそのまま就寝して、という説明だった。

自分の場合は『左を下に』とのことで、

おそらく中のひとの体勢によるのだろう。

難しくはなかったがラクな姿勢ではなく、個人的には腰が痛くなった。

 

数日体操を続けたところでふとお腹の下、恥骨の上あたりを触ったときに

大きめの丸いものがそこにあるように感じた。

それと同時に胎動をへその上で感じる回数が増え、

おりものシート(というよりはいわゆる『ちょびもれ』対策シート)の

交換回数も増えた。

もしかしてと思いつつ35週を迎え、定期検診を受けると

恥骨の上あたりにエコーをあてられた瞬間丸い大きなものが見えた。

やはりそれが頭部のようで、そのまま右上にエコーをすべらせると

心臓に背骨、大腿骨も見えてきた。体操は成功したようだ。

あとは内診で何らかの病気の菌がないかの検査と

子宮頸管の様子を確認。

医師曰く

『子宮頸管の様子からすぐお産ということはなさそう。

 これからしっかりお腹を張らせて、陣痛を待ちましょう』

とのことだった。

 

予定日まで日にちも迫りつつある。

準備をすすめないと。